無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

FF14

FF14 確定穴はコールマターなし!3.3マテリア師の依頼料金と居場所

投稿日:2016年6月14日 更新日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

マテリア装着!
マテリア師

3.3にてマテリアを代行装着するNPCが実装されました。
知らずに高い値段でコールマターを買っているかも??
代行装着はマテリアとギルだけで済むため注意しましょう!

依頼料金と居場所を書き残しておきます。
パッチノートを読めてない方など参考にどうぞ(*_ _)

スポンサーリンク

★依頼料金
マテリラ:300G
マテリダ:500G
マテリガ:1000G
マテリジャ:2500G
※ILなど関係なく一律料金です

★マテリア師の居場所
・各都市マーケットボードのそば
・イディルシャイアのエーテライト近く

リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:5.9 Y:12.2)
グリダニア:旧市街 (X:14.3 Y:10.0)
ウルダハ:ザル回廊 (X:14.2 Y:10.5)
イシュガルド:上層 (X:8.0 Y:10.3)
イディルシャイア (X:7.4 Y:4.7)

近くて便利なのはイディルシャイアかイシュガルドです。
特にイディルシャイアは最速でアクセスできるのでおすすめ。
(3.3現在はエーテライトの隣に鈴もあり)

各都市ではマーケットボードの隣に配置されています。
イシュガルド以外は奥のマーケットボードの方にいるため若干遠いです。

依頼方法は簡単なので割愛。
マテリアとギルがあればすぐに終わります。
ちなみに確定穴のみで禁断はできません。
なのでコールマターの価値はまだありますよ!
マテリア装着

これから確定穴はマテリア師に頼ることになるのかも。
コールマターは禁断用として代行料金より高く売られるか、安めの束売りになると思います。
禁断しないのに間違って買うと損するので注意しましょう..

すでに筆者はやらかしましたよ/(^o^)\
皆さんはお間違いなきよう(*・ω・)ノ

-FF14
-

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.