無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

FF14

FF14 lv51革細工師 アルケオーニスでレベル上げ

投稿日:2015年10月1日 更新日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

革細工師のレベル上げ方法。
革細工師レベル上げ

実際にlv50~54まで上げた革細工師のレベル上げ方法を紹介!

  1. アルケオーニスレザーを作る
  2. うまいリーヴをやる

リーヴも然り、50前半のレベル上げにはアルケオーニスレザーがたくさん必要です。レザーを自給自足しつつリーヴをやるのが今回のうまみです。

スポンサーリンク

アルケオーニスレザーは未知素材のクルザス茶葉を使うのでなるべく失敗しないように作りたいところ。

同じく工数169、耐久40であるミスライトナゲットでスキル回しを書いています。NQ素材からでもほぼHQ品が完成するスキル回しです。こちらの記事もぜひ参考にしてください。(CP327、作業精度389、加工精度359)

8割方完成するようになったらエンジニアマニュアルを使うのがおすすめ!

うまいリーブ

アルケオーニスベルト

lv54まで25枚、lv55まで35枚必要な計算になります。(製作経験値抜き)

レストボーナスまた、食事効果、エンジニアマニュアルを使えば製作経験値がガバガバ入ってくるので実際はそんなに必要ありません。余っているならドンドン使っていきましょう。

必要素材

アルケオーニスベルト素材

ちなみに虹糸もミスライトナゲットと同じスキル回しでHQが完成します。3.0の耐久40素材をつくるならば、ぜひとも参考にしてください。

ベルトのスキル回し

コンファートゾーン
インナークワイエット
ステディハンドⅡ
ヘイスティタッチ×6
マスターズメンドⅡ
ステディハンドⅡ
倹約
ヘイスティタッチ×4

---仕上げ---
ステディハンドⅡ
(グレートストライド)
(イノベーション)
工面算段
ビエルゴの祝福
模範作業Ⅱ×3

※( )はCPと相談
※ビエルゴは品質変化に合わせると◎
※秘訣は上手に使ってください

製作時のステータス

CP327、作業精度386、加工精度359

革細工師ステータス

おまけ

アルケオーニスレザー

アルケオーニスレザー

クルザス茶葉はここ

GP500あればブレスドハーベストⅡを使って15個採れます。(ET:10:00、22:00~下から2段目)

クルザス茶葉場所
クルザス茶葉

アルケオーニスの粗皮はリテイナーベンチャーがおすすめです。戦闘クラスのリテイナーを雇っていればぜひ活用してください。他クラスを上げている最中に前もって貯めておくのがコツ!

アルケオーニスの粗皮

-FF14
-

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.