無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

FF14

FF14 革、裁縫師で作るIL320のギャザクラ装備に必要な素材

投稿日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

革、裁縫師で作るIL320のギャザクラ装備に必要な素材を表にまとめました。リテイナーベンチャーや黄貨交換などの集めておきたい素材もぜひ参考に、一気に作ってしまいましょう(*・ω・)ノ

スキル回しに関しては下記をご覧ください↓↓↓

スポンサーリンク

革、裁縫師の必要素材

裁縫:頭、胴、脚
革:手、足

素材 合計
アラミガンファイバー 4 6 4 4 4 22
藍上布 2 0 2 0 0 4
玉糸紬 4 4 0 4 4 16
玉糸 0 2 2 0 0 4
パラースナゲット 2 0 0 0 0 2
ガゼルレザー 0 0 4 0 0 4
トゥルーグリフィンレザー 0 2 0 2 2 6
葛苧 0 0 0 2 2 4
ラバー 0 0 0 0 2 2
工匠のデミマテリダ 4 6 4 4 4 22

集めておきたい素材

アラミガンファイバーに使うギラバニア清水とアジム綿花は伝説素材のため、採集時間が限られています。HQを66個も集めるのは結構大変なので、今のうちからコツコツやっておくと良いです。NQで作れるなら楽なんですけどね(⊃ω-`

玉糸紬や玉糸を自作すると玉繭が208個も必要になります。こちらは戦闘クラスのリテイナーベンチャーで集められるので、頼めるならしばらく依頼しておくと良いです。

リテイナー黄貨伝説採集真理
玉繭×208(玉糸×52)
トゥルーグリフィンの粗皮×18
ガゼルの粗皮×12
ギラバニア式錬金薬×22(5500スクリップ)
藍麻×16
クロマイト×6
ギラバニア清水×66
アジム綿花×66

秘製蝋×12
ドマ上布×8

伝説採集でHQ素材が採れない方は下記をご覧ください↓↓↓

以上、革と裁縫師の必要素材についてでした。

こべんてん
FF14の攻略情報はここからどうぞ。共感、役立った記事はシェアお願いします。

-FF14
-,

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.