無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

マリオカート8

ゴールドマリオの入手方法!200ccグランプリで優勝するコツ【マリオカート8 デラックス】

投稿日:2017年5月1日 更新日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

ゴールドマリオのアンロック条件は200ccグランプリで全カップ優勝すること。

200ccグランプリのコツやマシンパーツを載せたので、お困りの方は参考にどうぞ!

ちなみに48コース1発クリアで2時間ほど必要でした。

スポンサーリンク

200ccグランプリを攻略するコツはブレーキをかけること

カーブの時にブレーキを使えば、アクセル全開でもターボを溜めながら曲がれます。

下記のマシンパーツで全カップ優勝しました↓↓↓

「まがりやすさ」がこのくらいあれば、ブレーキでだいたいのカーブに対応可能です。

いつもより早めにドリフトするのがコツ。

ネオクッパシティなど一部曲がりきれないカーブは、アクセルを離してブレーキすればOK。

その方が壁にぶつかるより速く走れます。

キャラクターはスピード重視で重量級にしてみました。

被弾してもすぐ追いつけるので「かそく」はそんなに必要ないかも。

実は可愛さだけで選んだカスタマイズですが、意外にも走りやすくてお気に入りに。

ちなみにくまライドはコインが2000枚くらい必要です。

★追記

おすすめのカスタマイズが見つかったので書きました↓↓↓

200ccグランプリもハンドルアシストを使えば楽勝!

そういえばハンドルアシストがあることをすっかり忘れていた( ºωº )

どうぶつカップだけ負けたので、オンにして走ってみたら楽勝だったという・・。

落下の心配がないし、ブレーキと合わせたら爆走できます。

200ccではショートカットしない方が安定するので、サクッと終わらせたいならオンにするべきです。

最終結果はこちら↓↓↓

防御アイテムとキノコを慎重に使うこと!

  • 1位の時はトゲゾーで破壊されないようにしまっておく
  • キノコは被弾時の復帰用に残しておく

NPCは1位でも赤コウラを投げたりして、アイテムの使い方がめちゃくちゃです。

普通に走れば知らぬ間に抜けるので、トップになるまではガンガン使えばイイと思います。

もちろん1位の時はガード用に残してください。

後ろに出すとトゲゾーで壊れるので、赤コウラが飛んできた時だけガードするのがコツ。

キノコを持ったまま1位になれば、着弾する瞬間を狙ってトゲゾーを回避することも可能です。

こべんてん
タイミングはYouTubeなどで確認してね

マルチと違ってイヤラシイことをしてこないので、アイテム更新と同時に使うようにすれば優勝できることでしょう。

200ccのコツはこれくらいです。

150ccで優勝できるくらいの腕があれば、ブレーキとハンドルアシストで楽勝だと思います。

ゴールドマリオのアンロックを目指して頑張ってくださいね!

以上、200ccグランプリで優勝するコツでした。

こべんてん
マリオカート8 DXの攻略情報はここからどうぞ。共感、役立った記事はシェアお願いします。

-マリオカート8
-

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.