この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。
キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。
マリオカート8 デラックスの知っておくべき基本テクニックを紹介します。どれも上位に入るための必須テクニックです。今日から始める方もぜひ参考にどうぞ。
- ロケットスタート
- ミニターボ
- アイテムでガード
- ジャンプアクション
- スリップストリーム
- アイテムに関して
この他、コイン1枚につきスピードが1%上がるのでしっかり回収することも大事です。
ロケットスタート
やり方はカウント2の時からAボタンを押し続けるだけです。成功パターンが2種類ありベストタイミングで発動するとスーパーミニターボくらいの加速力になります。
2が表示されてから一瞬だけ間を空けると大成功しやすいです。慣れないうちはタイムアタックなどで繰り返し練習するのが良いでしょう。
ミニターボ
ドリフト中に上手いことスティック入力すると発動します。曲がり過ぎないように左右に調整しながら傾ければOK。
デラックスではミニターボ、スーパーミニターボ、ウルトラミニターボの3段階あるので上手く使ってタイムを縮めましょう。※ウルトラミニターボはハンドルアシストがオフの場合のみ使用可能
ちなみにコース上に配置されたパックンフラワーは、ターボで加速して通過すると回避できますよ↓↓↓
アイテムでガード
ZLボタンを押し続けるとコウラやバナナを後ろに出せます。
赤コウラから身を守るため、そして後ろの相手にプレッシャーをかける意味でも使えるのでお試しを。
投げるべきか、守るべきか、Xボタンで後ろを確認して考えましょう。それが上位に入るためのテクニックです。
ジャンプアクション
段差がある場所でタイミングよくジャンプをすると着地時に加速します。一番分かりやすいのはジャンプ台です。
それ以外にも使える場所はコース上にたくさんあるのでタイムアタックで確認すると良いでしょう。
参考までにレインボーロードのドッスンが作るナミナミでも使えますよ↓↓↓
スリップストリーム
マシンの真後ろに数秒ひっつくと加速します。相手のアイテムを確認して積極的に狙っていきましょう。
ただし、アイテムは真後ろにも飛ばせるので同じラインを走るのはとても危険です。特にブーメランは意図的に狙ってくることが多いので要注意。(アイテムはスティックを下に倒して使用すると後ろに飛ばせます)
逆に利用されないように妨害するのも大切です。コウラやバナナでガードするのはスリップストリームをさせない意味もあります。前後を確認するのが上位に入るためのコツです(*・ω・)ノ
アイテムに関して
- パックン、ファイアフラワー、金キノコはZL連打で何度も使える
- トゲゾーは着弾時にダッシュキノコを使うと回避できる
パックンは初プレイだと見落としがちなところ。加速できるので連打すると良いです。
トゲゾーに関しては回避のタイミングが難しいですが、覚えておくと良いでしょう。ただし、スイッチ版では未確認なので、もしかしたら修正されているかもです。
以上、マリオカート8 デラックスの基本的なテクニックでした。オンラインマルチをガンガンプレイして速く走るコツをつかみましょう(*・ω・)ノ
