無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

FF14

FF14 効率のいい青貨集めは漁師+α!ドラヴァニアパプリカを自給するために!

投稿日:2015年12月28日 更新日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

高いものは全て自給する!
釣り採集

最近トマトシチュー作りに勤しんでいるワケですが、素材が高くなってきて辛くなってきました。
唯一自給できないドラヴァニアパプリカ!
あなたならこの値段で買うだろうか??

スポンサーリンク

ある日のドラヴァニアパプリカ↓↓↓
ドラヴァニアパプリカ

高い!(((( ;゚Д゚))
つい最近まで700~800ギルだったので躊躇してしまう。
HQ1個で元は取れるのだけど利益が大幅に減少するので手を出したくありません(。-ェ-)

高いものは全て自給する!
これが筆者クオリティ!

ということでドラヴァニアパプリカ採るにあたり、筆者流"青貨の集め方"を紹介します。
ドラヴァニアパプリカの採集場所も!

ドラヴァニアパプリカ

ドラヴァニアパプリカは伝承録で採れる素材です。
採集手形99枚が必要でそのために青貨4950スクリップを集めなければいけません。

青貨を稼ぐならモリーユ、赤銅鉱に加えて釣りもおすすめしたい。
釣るのはイルミナティパーチ!
1日中釣れるしCFの待ち時間を有効に使えるところが最高です。
特にアニマでルーレットを活用している人なら尚更!

☆が付いた日はやるしかありません('∀')
蒐集品

★イルミナティパーチの釣り方
エサは青貨60で交換するブルートリーチを使います。
ヒットした時にグググググググというのがイルミナティパーチか香魚です。
1回釣ったらそれを覚えてください。

効率を上げるためにその音以外は釣り上げないのがポイント!
蒐集価値826を超えるのはほぼペーシェンスを使った時なのでコーディアルの裏ワザを使います。
【参考】漁師のレベル上げに便利なペーシェンスの裏ワザ!

感覚ですが快晴の深夜が良く釣れて、天候が悪い時はあまり釣れない気がします。
イルミナ釣り

釣り場はここ↓↓↓
イルミナティパーチ釣り場

後は時間を確認して園芸、採掘でモリーユと赤銅鉱もやれば完璧ですね(*・ω・)ノ
全て低地ドラヴァニアで済むのがまたイイところ!

★ドラバニアパプリカについて
ドラヴァニアパプリカは「草木伝承録:クルザス」で手帳に登録されます。
採集手形

採集場所↓↓↓
ドラヴァニアパプリカ採集

これで全ての食材が自給できるようになったぞー!
特級トマトシチュー職人の爆誕だ!
トマトシチュー作り

-FF14
-

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.