無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

FF14

FF14 大方士とシルクモラモラの生息地!68漁師のレベル上げは蒐集品がおすすめ

投稿日:2017年7月13日 更新日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

レベル68漁師のクラスクエストに必要な大方士の生息地と捕り方を書きました。

ステータスが低いとやたら時間のかかるクエストなので、先にカンストさせて装備を整えた方が良いかもしれません。

70までのレベル上げに使えるシルクモラモラ(蒐集品)の捕まえ方も書いてあります。心が折れる前にモリモリ稼いでカンストさせましょう!(リストに星が付くと1匹約80万exp)

スポンサーリンク

大方士の生息地

釣場:ヤンサ「沈没川船周辺」
銛先:ラージギグヘッド

大方士の捕り方

  1. アビリティ「トゥルー・オブ・オーシャン」を使っておく
  2. ラージギグヘッドで魚蜥蜴を捕って魚影を発生させる
  3. 未知の釣り場で大方士を捕まえる

魚蜥蜴を捕る時に余計な魚はベテラントレードで削ると良いです。捕り続けていると下記のようにメッセージが表示され未知の釣り場が出現します。ミニマップの光った方に向かいましょう。(恐らく時間で消えることはありません)

  1. 魚蜥蜴を獲った事で、魚影の気配を感じた
  2. 魚蜥蜴を獲った事で、魚影の気配が強まった
  3. 魚蜥蜴を獲った事で、魚影の気配がかなり強まった
  4. どこかに魚影が出現したようだ

大方士もラージギグヘッドで捕れます。「漁師の勘」を使って採集回数を増やすとイイです。

これでHQを3匹捕れば終わりなのですが、余計な魚が捕れる上に100%HQになるワケじゃないので思ったより大変です。獲得力705、識質力535でやってみましたが、1回目の収穫がゼロという結果でやる気もゼロに・・。

このクエストに時間をかけて経験値を貰うより、蒐集品でレベル70まで上げた方が早いと思います。IL290の装備を整えてサクッと終わらせましょう。

というワケで、以下はシルクモラモラの捕まえ方です。蒐集品にしてモリモリ稼いでください(*・ω・)ノ

漁師70までのレベル上げ

シルクモラモラも大方士と捕り方は同じです。まずはマーシナリークラブを10匹捕って魚影を発生させましょう。(トゥルー・オブ・オーシャンを使っておく)

マーシナリークラブ

釣場:ギラバニア湖畔地帯「ロッホ・セル湖底中央」
銛先:ミドルギグヘッド

シルクモラモラ

釣場:ギラバニア湖畔地帯「ロッホ・セル湖底中央」
銛先:ラージギグヘッド

発生した未知の釣り場で捕ります。ラージギグヘッドにすること、そして蒐集品のバフをつけ忘れないよう注意です。獲得力705、識質力535で蒐集価値786になりました。みなさんのステータスなら問題なく納品できると思います。

納品リストはここをクリック

以上、大方士とシルクモラモラの捕まえ方でした。漁師は何かと骨が折れますが頑張りましょう(*・ω・)ノ

こべんてん
FF14の攻略情報はここからどうぞ。共感、役立った記事はシェアお願いします。

-FF14
-, ,

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.