無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

FF14

FF14 ギアセットごとにホットバーの中身を変更する方法!マクロを使えばボタン1つで可能に

投稿日:2016年2月16日 更新日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

専用のホットバーにワンタッチで切り替え!
着替え

着替えと同時にホットバーの中身を変更する方法を紹介します。
マクロを使えばボタン1つで実現可能に!

スポンサーリンク

このようにゴロッと変更できます↓↓↓
ホットバー入れ替え

これがお望みならぜひ参考にしてください。
まずは説明抜きに例を書きます。

マクロ1(コピペ)
/hotbar copy 槍術士 4 槍術士 8
/hotbar copy 槍術士 5 槍術士 9
/hotbar copy 槍術士 6 槍術士 10

マクロ2(着替え)
/crosshotbar change 3
/hotbar change 2
/gs change 2
/hotbar copy 槍術士 8 槍術士 4
/hotbar copy 槍術士 9 槍術士 5
/hotbar copy 槍術士 10 槍術士 6
※/gsはギアセットのこと(番号を指定)

マクロ2をポチッとするだけで画像のように装備(ジョブチェンジ)とホットバーが同時に変わります。
マクロ1でホットバーの中身を別のホットバーにコピペ、マクロ2で着替えとコピペしたホットバーを呼び出しています。

/hotbar copy 槍術士 4 槍術士 8 は槍術士のホットバー4を8にコピペする記述です。
/hotbar copy 槍術士 8 槍術士 4 と書けばコピペしたものを呼び出せるカラクリ。

コピぺするホットバーは使わない予定のものまた、共有ホットバー以外のものを指定してください。
開放済みなら他ジョブ、他クラスなんでもOK。
名称を間違えないように注意。
占星術師とかね!(士ではない)

例↓↓↓
/hotbar copy 槍術士 4 幻術士 8
/hotbar copy 槍術士 5 幻術士 9
/hotbar copy 槍術士 6 幻術士 10

非表示ホットバーを指定するのもあり。
ホットバー

/crosshotbar change 2 や /hotbar change 2はおまけで書きました。
/hotbar change で変わるのは矢印の付いたホットバーです。
矢印付き

手順は
1.スキルをホットバーにセット
2.コピペするホットバーを決める
3.コピペマクロを組んで実行
4.着替えマクロを組んで確認
以後、次のギアセットで繰り返し

PvE、PvP用を作るなら合計4つのマクロができます。
コピペマクロは一度実行したら消しても構いません。
ただしコピペ後にアイコンの位置調整をしたら上書きしないといけないので残しておくのがベストです。

慣れないと頭が痛いかもしれませんが、便利なのでぜひ使ってみてください(*・ω・)ノ

★余談
パッチ3.1現在、着替えと同時にホットバーを変えるにはマクロで実現するしかありません。
どうやら容量的な問題で意図的に保存しないようにしているみたいです。
皆川さんが公式フォーラムで回答していました。
一つのクラス・ジョブでギアセットを複数登録したい

最後の方に書いてあることは頭がハゲそう!!

-FF14
-

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.