無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

FF14

FF14 クラフターの全自動マクロについて!ゲーミングマウス「G300s」の設定方法

投稿日:2017年7月10日 更新日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

レベル上げをしているクラフターのみなさんへ。今回は製作中に動画を見たりギターを弾いたり、時間を有効に使うための方法を紹介します。

マクロを押すのをマクロ化する、そんなことがゲーミングマウスを使うとできてしまうのです。

かくいう筆者もずっと手動で製作してきましたが、全自動にできると小耳に挟んでやってみることにしました。大口リーヴで同じものを何度も作るのは大変なんですよね・・。

設定方法を書いておきますが、使う方は注意してください。さすがにダメだと思って調べてみたところ、完全放置はダメでも、画面から離れずやる分には限りなく黒に近いラインで許されているようです。GMに声をかけられた時に反応できれば良いとか。(自己責任でお願いします)

筆者が使ったのはG300sという何気にFF14推奨のマウスです。自由に設定するにはロジクールのHPから「ゲームソフトウェア」をインストールする必要があります。そちらに関しては過去記事に書いたので分からなければ参考にしてください。

スポンサーリンク

全自動マクロの作成手順

  1. ゲーム内で製作マクロを作る
  2. ホットバーにセットする
  3. マウス設定でマクロを作る
  4. ゲーム内でポチッとする

順番に設定方法を書いていきます。

1.ゲーム内でマクロを作成する

今回は2つに分けられたマクロを例とします。下記はCP369で工数558(ハイスチールナゲット)を完成させるマクロです。ステータスに応じてヘイスティタッチなどを変更してください。

マクロはここをクリック
FF14俺toolsさんより。

マクロキャンセルは以下↓↓↓
/echo マクロ終了

2.作ったマクロをホットバーにセットする

マクロが完成したらホットバーのキーボードで押せる場所に配置してください。例として「Ctrl+0」「Ctrl+-」に配置しました。

3.マウスのマクロ機能を使用して自動で押されるようにする

設定画面の出し方までは最初に紹介した過去記事を参考にしてください。

押すべき場所に「ここ」と書いておきました。「コマンド」の+ボタン(画像左)を押すとコマンドエディタが開きます。

説明が必要なのは繰り返しオプションくらいでしょうか。「切り替え」にして遅延を入力するのですが、この数値をゲーム内マクロの長さによって変えなければ上手くループされません。

上記マクロでは17000とすればちょうどよくループするようになりました。ただ、何故17000で上手くいくのかはよく分かっていません・・。分からなければ長めに設定しておいて試しながら短くしていくと良いです。

準備ができたら「記録を開始」を押して以下のようにキーボードで入力していきます。最後に「記録を中止」を押して「OK」するとマウスマクロの完成です。

キーボードでキー入力

まず製作開始も自動化するためにテンキーの「0」を2回押してください。カーソルを「製作開始」に移動させ決定するという動きをここで作っています。横並びの「0」ではなくテンキーの「0」なので注意。(「0」はFF14のデフォルト設定で決定操作)

「0」を2回押した後、ホットバーに設置したキーを順に押してください。「記録を中止」を押して「OK」でひとまず完了です。

秒数を変える

2個目の製作マクロは1個目の製作マクロが終了した時に押されなければいけません。つまり「0」を押した瞬間から1個目のマクロが終了するまでの時間だけ遅延させないとダメだということです。

紹介マクロだと「Ctrl+-」のCtrlを押すタイミングを36秒に設定することで上手く流れました。数値はダブルクリックで変更できます。

1つ注意点ですが、2回目の「0」を押した後にホットバーを押すタイミングが早過ぎるとキャラが動作中で押されないので1~1.5秒くらい遅らせるようにしてください。

マウスに割り当てる

作ったマウスマクロは「コマンド」の一覧に表示されるので、それをボタンの上までドラッグ&ドロップして割り当てます。これでマウス関連の作業は終わりです。

動作確認も可能

プロファイルのアイコン上で右クリックすると「プロファイルをテスト」という項目があります。選択して割り当てたマクロボタンを押すとコマンドの流れが確認できます。

自動切り替えについて

プロファイルを作れば実行プログラムによって自動的に割り当てを切り替えることもできます。FF14用⇔ネット用というように切り替わってくれるので便利です。

上手くできずに困っていましたが、FF14をデフォルト設定にしたら動きました。替わらない方はお試しを。(プロファイルアイコンの右クリックより)

ただし、マウスマクロは画面を切り替えるとゲーム内でボタンが押されず動かなくなります。ネットサーフィンする際はスマホやサブPCを使うようにしてください。(対処方法があるのか不明)

ちなみに「SquareEnix」のフォルダを順番に辿るとffxiv(.exe)があります。設定方法は省略しますね。

SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\game

4.ゲーム内でポチッ

注意点はただ1つ、カーソルを動かさないことです。マウスマクロを押す前にレシピをクリックしておきます。

クリックした状態でマウスマクロを発動させるとそれ以降は自動で製作してくれます。あとは様子を見ながら遅延を修正すれば完成です。

修正して試す場合はG8ボタンで切り替えてから発動させないと押せない時があるので注意してください。その時にマクロキャンセル(ゲーム内)も押しておくと完全なリセット状態になります。

以上、G300sを使った全自動マクロについてでした。商用エンジニアマニュアルも使用すれば効率的にレベル上げできます。特に簡単な大口リーヴで活用できるので使ってみてください。

最初にも書いたようにその場にいないとダメですよ。寝落ちも言い訳にはならないと思います。推奨マウスですが、度が過ぎぬよう適度に使いましょう。

【Amazon】LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300s

こべんてん
FF14の攻略情報はここからどうぞ。共感、役立った記事はシェアお願いします。

-FF14
-,

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★回線とローディングの話!

1

NURO(ニューロ)光って世界最速のインターネット回線なんですね。 通信速度が速い上にpingも安定して、おまけに安い。 最近よく見かけるので調べてみたら、すごい回線ってことが分かりました。ラグが気に ...

2

初期型PS4のHDD(ハードディスク)でストーリーをクリアさせました。 もうね、ローディングが遅くてヤバイよ( ºωº ) SSDでやってる人と30秒くらい違うから、ローディング後の出発地点に誰もいな ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2024 All Rights Reserved.