無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

ドラクエ11

ドラクエ11 ムンババ・邪の倒し方!特別なとどめの刺し方とは

投稿日:2017年8月6日 更新日:

この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。


キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。

ムンババ・邪は特別な方法でとどめを刺さなければ倒せません。

その方法と戦い方のコツを書き残しておくので参考にどうぞ。(とどめの刺し方は古代図書館の本に書いてあります)

この記事には一部ネタバレ要素が含まれます。

「イシの村のゆるい聖獣」と聞いてピンとこない方は閲覧注意です。

スポンサーリンク

ムンババ・邪の倒し方

ムンババ・邪の倒し方、それは・・

デイン、ライデイン、ギガデイン、ミナデイン(れんけい)のどれかでとどめを刺すことです。

瀕死になったら攻撃を止めてデイン系の呪文を連発しましょう。

★追記

主人公がギガデインを修得するとミナデインの連携技を覚えます。スキルパネルは下記をご覧ください↓↓↓

ミナデインは4人がゾーン状態になると使えるようです。

どのくらいダメージが出るのか分かりませんが、少し削って発動すればあっさり倒せるのかもしれません。

ゾーンに入ったら交代させて温存すれば良いので、雑魚で準備して向かうのもありだと思います。

マヌーサをかけてミスを連発させると、バイキルトからの3連続攻撃もやり過ごせます。

守備力を下げてつるぎのまいを連発すれば4ターン程度で瀕死です。

攻撃力が高いだけで割と弱いので頑張りましょう。(レベル57くらいでの話)

ムンババ・邪のおすすめパーティ

筆者はグレイグ、主人公、セーニャ、シルビアで攻略しました。

  • グレイグ(オノ):鉄甲斬、蒼天魔斬
  • 主人公(二刀):つるぎのまい
  • セーニャ(スティック):マヌーサ、回復
  • シルビア(ムチ):極竜打ち、スパークショット、ザメハ

極竜打ちでバイキルトを消すとかけ直しによって攻撃回数を減らせるのでとても安定します。

マヌーサが失敗しても、バイキルトがかかっている時は優先的に使いたいスキルです。(スパークショットはマヌーサ代わり)

眠るのが一番厄介なので、セーニャがキラキラポーンを修得しているならシルビアにかけておきましょう。

セーニャとシルビアが同時に眠ったら、ロウとカミュを使って上手いこと起こしてください。(ロウでマヌーサ、カミュでザメハ)

ザメハを使うコツはターンが来た時に眠っているキャラを出すことです。

他キャラを盾にして立て直しましょう。

主人公はアタッカーとして攻撃あるのみ。

ルカニや鉄甲斬で守備力を下げれば、二刀流のつるぎのまいでイイ感じのダメージがでます↓↓↓

どうしても勝てない時は装備を見直しましょう。

レア度Sの装備品がもらえるイベントが各地で発生しています。

それを終わらせていけば、自然とレベルも上がって一段と強くなれますよ。

作業感のあるレベル上げよりも、その方がずっと楽しくプレイできるので焦らずゆっくりクリアしていってくださいね(*・ω・)ノ

以上、ムンババ・邪の倒し方でした。

こべんてん
ドラゴンクエスト11の攻略情報はここからどうぞ。共感、役立った記事はシェアお願いします。

-ドラクエ11
-

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.