無垢ログ

PS5やニンテンドースイッチのゲームをプレイ!攻略、情報、感想なんでも書いています。

 

モンハンワイルズ

モンハンワイルズは製品版で滑らかに調整される!初期型PS5のフレームレート優先モードでも満足できるか

投稿日:

モンハンワイルズのオープンベータテストが終わりました。延々とマルチでアルシュベルドを狩り続けて90時間。

これだけやってまだ遊びたいとか思えるのすごい( ºωº )

武器の練習ってこともあるけど、4人の武器構成で戦い方が変わったり、そんなことできるのかと学びもあったりして何回でも遊べちゃうんですよね。普通なら飽きると思うのに、不思議なゲームだ。

製品版でどの武器を使うか迷ってます。

もともとハンマーとランスの使い手なのでこの2種はもちろんですが、やたらと強かったガンランスと相殺しやすいスラッシュアックスも捨てがたいと思っている。

怒るまではハンマーでスタンを狙い、荒ぶりだしたらガードのできるガンランスみたいな狩り方が面白かったので、まずはハンマーとガンランスかな。

ハンマーは何を言われようが使うつもりです。製品版では仲間を打ち上げることもなくなって、ようやく本気が出せますからね。

だけど、相変わらず地味なのが残念。もっと破壊力のある派手な攻撃を追加してほしい。叩きつけた後に前宙して、もう一発叩きつけて地面を隆起させるくらいの攻撃があると嬉しいんですが。

シリーズ通して同じ武器ばかり使ってきたけど、モンハンワイルズではいろんな武器を試したい。

考えてるだけで楽しいよね。発売する前のこの感じが最高なのだ。

スポンサーリンク

モンハンワイルズを初期型のPS5で遊ぶか悩む

ベータテストを初期型PS5で90時間やりました。

もう目が慣れて解像度優先モードでも遊べちゃってますが、アイスボーンに戻ると滑らかすぎてやっぱり許せなくなってくる( ºωº )

ベンチマークが微妙な4年前に買ったゲーミングPCでやるか、わりとガチで悩みました。

PCでゲームをやるのが慣れてないから、ブログ用のスクショや動画撮影で困りそうなのが悩みどころ。CPU使用率が100%に張り付いててすごい負荷がかかってそうなのもイヤだし、できることならPS5でやりたい。

ベンチマークの結果↓↓↓

製品版で調整されることは知ってますが、満足できるほど滑らかになるのか不安じゃないですか。

そろそろ予約しておきたいし、どうしよう!!

そんな時に調整後のバージョンで動かしてるメディアさんの動画を目にしました。

モンハンワイルズは製品版で滑らかに調整される

フレームレート優先モードでヌルヌルに、しかもグラフィックも見違えるほどキレイになってるじゃありませんか!

まさかこんなに調整されるとは( ºωº )

これならPS5で全く問題ありません。ソッコウでPS5版を予約ですよ。

ヌルヌル動画はこちら↓↓↓

解像度優先モードではどうなんだろう。

やっぱりそっちはPS5プロじゃないと厳しいのかな。

モンハンワイルズは「PS5 Pro Enhanced」に対応するらしいじゃないですか。

グラフィックにこだわらない人だけど、ちょうど寿命で少し高いモニターを買ったので、PS5プロでやってみたかったりします。

PS5プロってAmazonで調べたら12万もするのね( ºωº )

モニターを買ったから今はあきらめよう。持ってる人がうらやましいぞ!

-モンハンワイルズ
-

スポンサーリンク

こんな記事もあります

いつもシェアありがとう!

カンヤマ

ごく普通に楽しみたいだけのゲーマー。
平気で十時間くらいやることもある。
マルチで遊ぶのが好き。

アコギを弾いたり弾かなかったり。株が天職、株命。
'87年誕。

★ワイヤレスヘッドホンを使おう

1

PS5ってなんでワイヤレスイヤホンとか普通に接続できないの( ºωº ) ソニーのワイヤレスヘッドホン(WHCH710)を使おうと思ったら、対応してませんって・・ 100歩譲って他社製品がダメとかなら ...

Copyrighted Image

Copyright© 無垢ログ , 2025 All Rights Reserved.