傷口破壊マナーなんてのを見かけたんですけど、そんなこと気にしてマルチをやらないとダメなんですかね。
恩恵を受ける武器をあまり使ってないから、傷口破壊のことを言いたくなる人の気持ちが分かりません。
こっちはハンマーとガンランスが使いたいんや。好きな武器でやりたいようにやらせてくださいよ。
傷口を譲った方が早く狩れるとか、そんなつまらないことがあってはならない。
強化できる武器がある以上はどう調整したって取り合いになるだけだし、ダメージだけにしておいた方が平和で平等だったのでは。
とは言え、オープンベータテストじゃ90時間やっても、そこまで取り合いになることがなかったから、ぶっちゃけどうでも良さそうですけどね。
強化したいのに邪魔すんじゃねぇ!みたいなこと思ってたのかな。
強化のためと言うより、ダウンさせたいタイミングを見計らって破壊してる、そんな場面が多かった気がします。
中にはゴチャゴチャ言ってくる輩がいるかもしれないので、集中弱点攻撃で恩恵を受ける武器を一応は知っておいた方がイイかもです。
まとめた一覧表を参考にしてください。
集中弱点攻撃で恩恵を受ける武器と効果一覧
ベータテストでよく見かける武器が入ってますね。
特に太刀と弓がめちゃくちゃ多かったので、製品版でも高確率で出会うこと間違いなし。
集中弱点攻撃で恩恵を受ける武器 | |
---|---|
武器 | 恩恵効果 |
太刀 | 破壊した傷の数だけ練気ゲージの色段階が上昇 |
チャージアックス | 斧強化状態に |
スラッシュアックス | 斧は斧強化状態に、剣は覚醒ゲージ大幅アップ |
操虫棍 | 猟虫エキスを3色獲得 |
狩猟笛 | 最大5つの音色をストック |
弓 | 仕込み矢ゲージが回復 |
大技の後に赤く光った時も集中弱点攻撃のチャンス
赤く光るのが傷口です。同じ個所に何度も攻撃を当てるとやがて光るんですが、
傷口が付いてなくても、モンスターが大技をやった後に赤く光る時があります。
その時も集中弱点攻撃でダウンが取れるので、近くで回避できた時は積極的に狙うとイイです。
アルシュベルドなら、飛び上がって地面を爆発させる大技や誰かを拘束した時なんかに光ってましたね。
どのタイミングでどこが光るのか、それを把握するのがモンハンワイルズでは大事になってきそうです。
集中弱点攻撃はL2を押しながらR1で、赤く光った部位に攻撃を当てれば発動します。
恩恵は上の表に書いた通り。集中弱点攻撃をしている間に追加入力できる武器もあるので、ゲーム内の「武器操作指南」をしっかり読んでおくとイイです。
ハンマーは集中弱点攻撃をしている間に溜められますよ。
集中弱点攻撃を自重した方が良いタイミング
誰かが乗ってる時にダウンさせると降りてしまうようなので、その時は集中弱点攻撃を自重した方が良いかもしれません。
鍔迫り合いが途中でキャンセルされるのも、たぶん同じようなことだと思います。
傷口を破壊しないように攻撃するのはストレスだし、通常攻撃で壊れることは気にしない方が良さそう。
傷口を破壊するタイミングはマルチなら考えなくてOK
傷口は一定のダメージを与えるか、集中弱点攻撃を当てると消滅します。
縄張り争いとかのダメージで消えない限りは、意図的に残すことが可能です。
傷口には1.25倍の補正がかかるらしいので、なるべくギリギリで破壊する方がダメージは出せるでしょう。
ソロでタイムアタックをやるなら重要かと思いますが、マルチでは管理することなど不可能に近いし、いつ誰が壊そうが知ったこっちゃありません。
一期一会のマルチでいちいち神経を使ってたら楽しくないですからね。
傷口が消えたとしても一定時間経てばまた傷つけられるので、さっさと破壊してダウンさせた方が良いんじゃないかと、ベータテストをやって思いました。
もうすぐ製品版が発売します。楽しくマルチをやりましょう!