この記事は投稿してから1年以上経っています。アップデートで状況が異なるかもしれないので、最新情報については公式サイト等でご確認ください。
キャッシュにより表示崩れを起こしている場合はShift+F5などでページ更新すると整います。
伝承録のために青貨集め!

クラフターのAF2を作るためにギャザラーで伝承録の素材を集めねばなりません。
伝承録を始めるには「ロウェナの手形:採集青貨」が大量に必要です。
少し集めてみたのですがかなり大変(((( ;゚Д゚))
日課として集めないと厳しいと思ったので、早速タイムスケジュールを考えました。
青貨だけだと時間が空くため、赤貨や刻限もうまく回れる道筋を書き残しておきます。
前提としてGP600以上、青貨は蒐集価値450以上、赤貨は470以上にする識質力が必要。
そしてコーディアルはガブ飲みです。
採る素材↓↓↓
青貨:モリーユ、赤銅鉱、アバラシアミスルトゥ
赤貨:カベイジの野菜、アダマン鉱
刻限:赤玉土、ファイアグラベル、ライトニンググラベル
青貨、刻限素材を採るならこれ!
モリーユ⇒赤銅鉱⇒赤玉土⇒ファイアグラベル(1回)⇒アバラシアミスルトゥ⇒モリーユ⇒赤銅鉱⇒ライトニンググラベル⇒アバラシアミスルトゥ
| 低地ドラヴァニア | アバラシア雲海 | |
| 0:00 | モリーユ | |
| 2:00 | 赤銅鉱 | |
| 4:00 | 赤玉土 | |
| 8:00 | ファイアグラベル | |
| 10:00 | アバラシアミスルトゥ | |
| 12:00 | モリーユ | |
| 14:00 | 赤銅鉱 | |
| 16:00 | ライトニンググラベル | |
| 22:00 | アバラシアミスルトゥ |
青貨、赤貨、刻限素材を採るならこれ!
モリーユ⇒赤銅鉱⇒赤玉土⇒カベイジ⇒アダマン鉱⇒モリーユ⇒赤銅鉱⇒ライトニンググラベル⇒カベイジ⇒アダマン鉱
※アダマン鉱⇒モリーユがGP的に厳しいかも
| 低地ドラヴァニア | アバラシア雲海 | クルザス西部高地 | アジスラー | |
| 0:00 | モリーユ | |||
| 2:00 | 赤銅鉱 | |||
| 4:00 | 赤玉土 | |||
| 9:00 | カベイジの野菜 | |||
| 11:00 | アダマン鉱 | |||
| 12:00 | モリーユ | |||
| 14:00 | 赤銅鉱 | |||
| 16:00 | ライトニンググラベル | |||
| 21:00 | カベイジの野菜 | |||
| 23:00 | アダマン鉱 |
低地ドラヴァニア↓↓↓

アバラシア雲海↓↓↓

カベイジとアダマンのマップはありません(*_ _)
どちらも下から3段目です。
★余談
赤貨なしのパターンを回ったところ、ある日の蒐集品リストでは14枚の手形と交換できました。
1時間で14枚・・??
日課にしても99枚貯めるのに1週間もかかるのか!
2周もしたくないしやっぱり鬼畜だ・・(((( ;゚Д゚))
もう50枚くらいに緩和してくれぇ!!
あれ、でもよく考えたら赤貨が貯まってないしそれでちょうどイイのかも(゚∀゚)
青貨、赤貨のスキル回しはこちらを参考に↓↓↓
【参考】赤貨集め アダマン鉱のスキル回しと装備
刻限のスキル回しはこちらを参考に↓↓↓
【参考】精選純度8のスキル回し 暁光の霊砂を入手するために







